ヤマハの除雪機が、走行出来ないと近所の方より修理のお話しがありました。
昨年、走行がスムーズでないとの事で フリクションディスクを交換修理しました知人です。
確認をしますと、走行レバーがとても軽く機械的に何か作動するような感触が無い状態です。
うん~よく確認しますと、走行ワイヤーが切れているようです。
(本来ならば、右レバー同様左のレバーも上がっていないといけないです)
このタイプにはワイヤーが3つ付いておりまして、走行ワイヤー・オーガワイヤー・シューター角度調整ワイヤーになります。
その走行ワイヤーが切れているのです。
私が考えるには
・結構古いタイプですので、果たして部品を確保出来るのか?
・確保出来ない場合には、バイク店の友人にワイヤーを作ってもらうか?
・でもこちらの除雪機のワイヤーのように作れるのか?
・年式が古いので、私が販売用に持っております、年式の新しい同等レベルの除雪機の購入をすすめるか?
など いろいろ考えましたが、なんと純正部品がまだ確保できるようです。
今年バッテリーを交換したばかりだそうで、エンジンも問題無い!もったいないしお金をあまり掛けたくない とので修理する事にしました。
部品さえあれば、修理は比較的簡単で切れたワイヤーを外し、新しいワイヤーを取り付け微調整するだけです。
作業としては
1、ハンドルについている走行レバーのワイヤーを外します。
2、除雪機本体側も外します。(こちら側で切れておりました)
3、新しいワイヤーを取り付けます。
4、握った感じで走行状態になるようにワイヤーを調整します。
*走行レバーとオーガレバーが連動する仕組みになっておりますので、そちらも確認しながら取り付けします。
(本体側のバネにワイヤーを引っ掛けます。)
作業は約30分位でした。
動作確認も問題ありません。
次いでですので、オイル交換もおこないました。
これでしばらく使えると思いますが、次は別のワイヤーが切れる可能性もあります。
その際に部品が調達出来るか分からない?それらをお話しして引き渡し終了となりました。
ありがとうございました。