お電話頂きまして、フロントローダー付のトラクターを見積査定に行って参りました。
トラクターは自宅外の畑にありまして、小屋が一杯なので外に出していたとの事です。
晩秋となり、雨が多く更に雪もちらつく季節でありますので、手放したい様子でした。
今春は、まだまだ使う予定だったそうですが、実際はあまり使わなかった事と、除雪機があるので困らないようで手放したいお考えでした。
農機具の買取では、いろいろ動作確認して金額を伝えるのが一般的だと思いますが、お客様の希望価格もあると思いますし、散々触って お客様の予想金額とあまりに”ひらき”があるならば失礼かな?と思うので、最近はおおよその金額をお伝えし 了解を得てエンジン始動及び動作確認をしております。
30年前の機種であっても、例えば買った時は300万もしたので、買取金額が80~100万もするかも?と思っているお客様もたまにおります。
部品が確保出来なくなってしまった古いトラクターは、市場や買い手側では敬遠する傾向がありますので、当方高く買取りしているつもりでも、安い高いはお客様が判断する事ですので、一応「手を触れる前におおよその金額確認が礼儀」と思っております。
価格的にお許しを頂きましたので、動作確認に入りました。
アワーは1244時間
バッテリーが弱っており、ジャンプスターターでエンジンを始動!直ぐにエンジンはかかりました。
走行、ロータリーの回転と上下、オイル漏れ、計器類の確認、そしてフロントローダーの動作は念入りに行い、問題ありませんでした。
前タイヤは空気が少なくなっており、そこの部分でひび割れが生じておりましたが、まだまだ使えそうです。
小屋にありましたドライブハローと水田車輪が不要との事でしたので、引き取る(トラクターと一緒に合わせて買取る)事にしました。
GL21にはパワーステアリングが付いておらず、更に空気が少ないのでハンドルが重い感じがしました。
空気を補充する事で、ある程度改善すると思います。
(ローダーの力はトラクター前部を持ち上げる程です)
これからの季節、除雪に活躍してくれますトラクターです。
オイル交換と要所要所、手直しして販売致します。
ありがとうございました。