故障してエンジンのかからないトラクターを買取して欲しいと依頼がありました。
エンジンがかからないのは、バッテリーが弱っていてかからない場合が多いのですが、話を聞きますと いろんな所が故障しているらしいとの事でした。
丁度手が空いておりましたので、直ぐに伺いトラクターを拝見させて頂きました。

バッテリーが完全にダメになっており セルが回らないので持参のバッテリーを繋げて始動を試みました。
2年位エンジンをかけていなかったそうで、中々かかりません。
数回セルを回している内に 黒い煙が出てきましたので、「そろそろかかるぞ」と確信し 次の始動でエンジンはかかりました。

エンジン始動で一安心したのですが 耕運部が上がりません。
クラッチを踏んでもクラッチがとても軽く、ギアが入りません。
そうしますと、当然走行が出来ません。
あらら、これは完全に故障している!?
なぜ?と思いお客様に詳しく伺ったところ「バッテリーが弱っていたので、充電した」との事。
良く分かりませんでしたが、ケーブル類をつなげたまま充電をしたようで、電気系統に不具合があるようです。
警告表示でマイコン不具合が出たそうで、その調子が悪いようです。
充電の際、何らかの理由でマイコンを故障させてしまい、各部動作しないのだと思います。

シバウラで、この年代のマイコンは手に入らないです。
おそらく、ネットにも無いのではないでしょうか?
アワーが1252時間、タイヤもボディも問題ない!エンジンも大丈夫そう、これは勿体ないですが、部品が無いので修理が難しく販売ができない可能性が高いです。
お客様は直そうと いろいろ手を尽くしたようですが、それでもダメで新しいトラクターを購入し こちらは引き取りを希望しておりました。
価格は控えめになってしまいますが、買取となりました。
エンジンかかっていても走行出来ないため、手押しでトラクターを小屋から出し、ユニックでトラックに積んで買取終了です。
直す、直さないは部品を探してから考えます。
ありがとうございました。