
ネット検索により、ご連絡を頂きましてニューホランド(フォード)の2120フロントローダー付を買取して来ました。
トラクターには、ニューホランドと明記されており、でもFORDとも明記もあり、はて?2120と言えばやはりFORD製か?いろいろ悩みましてが、コーションプレートにはシバウラS445Aと明記があります。
そうしますと、シバウラ(石川島芝浦機械株式会社)のOEMのようで、型番からしますと35年前の機種になるようです。
ニューホランド&FORDで、フロントローダー付なので稲作農家さんとして使用していたの?と思いましたら、昔 牛を飼育しており、それで購入したそうです。
これで疑問は解決しました。
40年以上前に私が学生だった頃、農業の先生は、「30馬力を超えるようならば、FORDとかいいぞ!」とか言っておりましたが、今では国産の大型トラクターの方が信頼できる感じがします。
あくまで個人的な意見ですが・・・

FORDをネットで見ますと、比較的 北海道の酪農農家さんが多く所有しているような感じです。
お客様も牛の飼育は辞め、トラクターはもう一台持っているので、最近は除雪専用で使っていたそうです。
エンジンは直ぐにかかりましたが、アワーは2082時間、ボンネットにサビがあり、全体的に傷みがあります。
ロータリーは付いてはおりますが、ユニバーサルジョイントは繋がっておらず、重石として取り付けていたそうです。
この状態ですと、国内販売は難しいので、海外輸出向けとして話をしました。

実際は、他の買取業者さん2社にも買取見積をしたそうですが、私と話が合ったのか価格交渉がスムーズに進みまして購入になりました。
またトラクターの他に、ニプロのドライブハロー、サタケGPS籾摺り機、ヤンマー6条田植え機ペーストなど合わせての購入しました。
ドライブハローは電動式でリモコンも付いており、最後まで販売を考えましたが 修理箇所が多くあり、結構お金がかかるようなので、手をかけないつもりです。
トラクター以外は、販売が難しいのでスクラップになると思います。
今回、お人柄のお客様で気持ちの良いお取引ができました。
ありがとうございました。
昨年クボタKL50(実際はKL43)を買取した来ました記事は下記になります。
こちらもご覧ください