除雪機の買取見積をして頂きたいとお電話頂きまして、伺って参りました。
毎回そうですが、お電話頂きました際に「メーカー」や「型番」、「機械の状態」などが分かるのであれば教えて頂いております。
型番が分かれば、ある程度の金額もお伝えする事も出来ますし、伺った際にスムーズな対応が出来るからです。
もちろん、ハッキリした事は見てみないと分かりませんし、状態によって買取金額が変わってきます。
今回、買取見積の除雪機メーカーはヤナセであり、前のブログでも書きましたが、ヤナセ産業機器株式会社は2024年10月末で倒産し業務を停止しております。
そのため、ヤナセ商品の販売はもちろん、保証の対応・サービス・製品に関する問い合わせも出来なくなっております。
実は、ヤナセ除雪機の製造は、山形県鶴岡市の農業機械製造コンマ製作所であり、今回ヤナセと共に自己破産申請に入ったようです。
(こちらが操作部)
除雪機の国内シェアは
1位 ホンダ
2位 ヤマハ
3位 和同産業
4位 ヤンマー
5位 ヤナセ
であり、知人や近所の方々もヤナセ除雪機を今でも使用しております。
部品の調達も難しくなり、私が買取して販売時には、そちらを説明して販売しなければなりません。
購入者も私にもリスクがありますので、どうしても買取価格を抑えて購入するしかありません。
また、どこかにぶつけたのか?オーガの左右に大きな変形があり、スムーズな回転が出来ませんでした。
そちらをお客様に説明、ご理解頂きまして買取させて頂きました。
(こちらは、オーガの変形をある程度なおした状態です。これでも苦労しました)
簡単なスペックは
・23馬力
・空冷V型2気筒のガソリンエンジン
・除雪幅1m
・除雪高615㎜
馬力がありますので、普段私が使用しております8馬力タイプと全く違います。
屋根から落ちた固い雪でも、除雪可能ですし投雪距離も申し分ありません。
これが馬力の違い、除雪機の価格の違いと言えると思います。
除雪機の性能としては素晴らしく、雪の多い地区や山間部での使用が多いのも納得できます。
オイル交換、塗装、再度点検し販売します。
ありがとうございました。